〜 乗合船は カサゴ・アカムツ で出船 〜 ◆ カワハギは3月末で終了となります。 ![]() |
![]() |
カサゴ出船、空いてますので予約不要。 | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() | |||||
|
|
|
![]() ![]() アカムツは予約乗合で予約者4名より出船、ご予約お待ちしています!! ![]() アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要になります。 ![]() 道糸はPE2号限定、オモリは100号と120号の両方をお持ちください。 ![]() アカムツは定員制のため予約乗合ですが、仕事などの都合で 急遽来られるようになった場合、 出船確定日で空いている時は乗船できますので 当日の朝に電話にてご連絡ください。 ◆ 乗合船は出船が確定するまでは 前日の夜7時までに予約を入れてください。 ![]() ◆ 前日の午後7時までに予約者が集まらなかった場合、次の日は出船中止・臨時休業となります。 ![]() ◆ 乗合船の集合時間は朝6時30分前後、早く来るのは構いませんが 遅くなりそうな時はご連絡ください。 ![]() ◆ 乗合船・仕立船とも 乗船できるのは 小学生以上 です。未就学児は乗船できませんので 予めご了承ください。 ![]() ◆ 電車釣行の方は「京急 金沢八景駅」より無料送迎バスがあります。待ち合わせ場所は [こちら] よりご確認ください。 ![]() ◆「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)にホームページで最新の出船・予約状況を確認するか、電話にてお問い合わせください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 貸し竿レンタルは1本500円(電動リール竿は2,000円)でお貸ししておりますが、折った場合 = 5,000円、海に落として無くした場合 = 10,000円(電動リール竿は40,000円)の弁償金を支払う事になりますので、特に根掛かり等には注意し、トイレに行くなど 席を離れる際は必ず仕掛けを上げてください。 【 貸し竿には落下防止のため尻手も一緒にお貸ししています。】 ![]() |
※お願い:早朝新修丸駐車場付近の方々はまだ寝ています。 |
早朝 駐車場で騒いだり 大声で話すのは近所の方に大変迷惑をかけますのでご注意願います。
また駐車場では速やかにエンジンを切り、ドアの開閉なども出来るだけお静かにm(願)mいます。 |
日付 | 潮 | ![]() ![]() ◆ 釣果は船酔いで釣りが出来なかった人や、飽きてしまいほとんど釣りをしなかった子供等も含む。 納竿時 釣り人全員に何匹釣れたか釣果を聞きますので ご面倒でも魚をクーラーに移す際など 数えながら入れるようお願いします。 グループや親子など1つのクーラーに魚を入れる場合も 一人何匹で数えてください。正確な情報提供をしたいので m(願)mします。 |
3月
21日
(金) |
小 潮 12.8 度 薄 濁 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船、本牧周りの15〜25mを攻めた。カサゴは22日(土)も出船、空いてますので予約不要。 ![]() ・今日は陽気良くてナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて喰い活発、2番手は68尾、3番手も59尾と絶好調でした。 ![]() ・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。22日(土)のアカムツは出船予定でしたが 南西風のため出船中止になりました。アカムツは予約乗合の定員制(最大12名)ですが、仕事などの都合で 急遽来られるようになった場合、出船確定日で空いている時は乗船できますので 当日の朝にでも電話にてご連絡ください。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() 竿頭:町田市の本田さん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月
20日
(木) |
中 潮 12.6 度 濁 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船、本牧周りの15〜25mを攻めた。カサゴは21日(金)も出船、空いてますので予約不要。 ![]() ・今日は陽気良くナギで釣りやすく、カサゴは中型中心に良型も釣れ、外道にはメバルも釣れてまずまずでした。 ![]() ・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・カワハギ乗合船は7時20分出船。カワハギは3月末で終了となります。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() 竿頭:横浜市の志知さん。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。久里浜沖の150〜260mを攻め、アカムツはゴキゲンナナメか居ないのか、何処へ行っても当たらず 外道にはクロムツは良型交じりで少々釣れましたが アカムツは船中型見ずで撃沈でした。 ![]() ・アカムツは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要となります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月
19日
(水) |
中 潮 11.8 度 薄 濁 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船、本牧周りの15〜25mを攻めた。カサゴは20日(木)も出船します、空いてますので予約不要。 ![]() ・今日は北風が強く吹いていて、風が強くて釣りにくく カサゴは本牧周りの風陰を中心に攻め 小ぶりも交じりましたが魚影濃く 喰い活発で中型が多数釣れて2番手は48尾、外道にはアジも釣れて好調でした。 ![]() ・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。20日(木)はアカムツも出船、空いてますが要予約。アカムツは予約乗合の定員制(最大12名)ですが、仕事などの都合で 急遽来られるようになった場合、出船確定日で空いている時は乗船できますので 当日の朝にでも電話にてご連絡ください。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・カワハギ乗合船は7時20分出船。カワハギは3月末で終了となります。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() 竿頭:多摩市の長本さん。 ![]() |
3月
18日
(火) |
中 潮 11.8 度 濁 |
![]()
・カワハギ乗合船は7時20分出船。竹岡沖の20〜30mを攻め、今日は陽気くて釣りやすくですが カワハギ君はアタリが遠くて喰い渋く、久々の出船でしたが 外道も無くて厳しかったです。カワハギは3月末で終了します。 ![]() ・カサゴ乗合船は7時30分出船。19日(水)〜22日(土)は連日出船確定、いずれの日も空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。20日(木)はアカムツも出船、空いてますが要予約。アカムツは予約乗合の定員制(最大12名)ですが、仕事などの都合で 急遽来られるようになった場合、出船確定日で空いている時は乗船できますので 当日の朝にでも電話にてご連絡ください。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() 竿頭:港区の山口さん。 ![]() |
3月
17日
(月) |
中 潮 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船。次回のカサゴは19日(水)に出船確定、空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・カワハギ乗合船は7時20分出船。18日(火)のカワハギは出船確定、空いてますので予約不要。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。次回のアカムツは20日(木)に出船確定、空いてますが要予約。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要となります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・新修丸では電車で来られる方のために 京急 金沢八景駅近くより無料送迎バスがあります。送迎はお一人様でも遠慮なくご利用ください。金沢八景駅到着は 朝6時〜6時40分頃を目安に来ていただき、金沢八景駅に付いたら お電話 045-784-2636(送迎)ください。尚 送迎バスの待ち合わせ場所は [こちら] よりご確認ください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() ・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。どなたが持って帰ってしまったかは 座席番号で分かりますのでよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月
16日
(日) |
大 潮 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船。カサゴは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。アカムツは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要となります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・カワハギ乗合船は7時20分出船。18日(火)のカワハギは出船確定、空いてますので予約不要。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。 ![]() ・新修丸では電車で来られる方のために 京急 金沢八景駅近くより無料送迎バスがあります。送迎はお一人様でも遠慮なくご利用ください。金沢八景駅到着は 朝6時〜6時40分頃を目安に来ていただき、金沢八景駅に付いたら お電話 045-784-2636(送迎)ください。尚 送迎バスの待ち合わせ場所は [こちら] よりご確認ください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() ・早朝 開店前に来られた方は『座席表』の中にあります 乗船する釣り物、ご希望の釣り座の座席札を取って開店をお待ちください。また開店後は速やかに座席札の場所にクーラーボックスなどを置いてください。尚 座席札を取った方は、会計時に必ず返却願います。誤って座席札を持ち帰ってしまった時には ご連絡ください。どなたが持って帰ってしまったかは 座席番号で分かりますのでよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月
15日
(土) |
大 潮 11.8 度 濁 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船、猿島沖の20〜35mを攻めた。カサゴは予約が入り次第出船します。 ![]() ・今日も北風が少々吹いていましたが釣りやすく、カサゴは魚影濃く 小ぶりも交じりましたが中型中心に良型も釣れて2番手は65尾、3番手も63尾、外道にはメバルも釣れて好調でした。 ![]() ・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・カワハギ乗合船は7時20分出船。18日(火)のカワハギは出船確定、空いてますので予約不要。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() 竿頭:多摩市の村井さん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。久里浜沖の160〜240mを攻め、アカムツはゴキゲンナナメか居ないのか、何処へ行っても当たらず 外道にはクロムツが少々釣れましたが アカムツは船中型見ずで撃沈でした。 ![]() ・アカムツは予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。アカムツは定員制(最大12名)のため 出船確定後も予約が必要となります。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() |
3月
14日
(金) |
大 潮 11.6 度 澄 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船、猿島沖の20〜35mを攻めた。カサゴは15日(土)も出船、空いてますので予約不要。 ![]() ・朝のうちは北風が少々吹いていましたが 次第にナギて釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが魚影濃く喰い活発で中型も多数釣れて入れ喰い、外道にはオニオコゼも釣れて2番手は89尾、3番手も82尾と絶好調でした。 ![]() ・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。15日(土)は出船確定、空いてますが要予約。アカムツは予約乗合の定員制(最大12名)ですが、仕事などの都合で 急遽来られるようになった場合、出船確定日で空いている時は乗船できますので 当日の朝にでも電話にてご連絡ください。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・カワハギ乗合船は7時20分出船。18日(火)のカワハギは出船確定、空いてますので予約不要。オモリは25号と30号の両方をお持ちください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() 竿頭:足立区の沢さん。 ![]() |
3月
13日
(木) |
大 潮 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船。14日(金)〜16日(日)のカサゴは連日出船確定、連日空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。15日(土)はアカムツも出船、ガラガラに空いてます。ほかの日も予約が入り次第出船しますので 出船確定までは予約をお願いします。アカムツは予約乗合の定員制ですが、仕事などの都合で 急遽来られるようになった場合、空いている日なら乗船できますので 当日の朝にでも電話にてご連絡ください。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・新修丸では電車で来られる方のために 京急 金沢八景駅近くより無料送迎バスがあります。送迎はお一人様でも遠慮なくご利用ください。金沢八景駅到着は 朝6時〜6時40分頃を目安に来ていただき、金沢八景駅に付いたら お電話 045-784-2636(送迎)ください。尚 送迎バスの待ち合わせ場所は [こちら] よりご確認ください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() ・駐車場では釣り物別に各魚種2列ずつ 奥から詰めて車を置きます。置き方は 以下を参照ください。 ![]() ・間違えて置きますと 帰港後しばらくの間 出られなくなりますので お間違えのないように!! ![]() ・また仕立船の駐車場所は 当日スタッフにお聞きください。 ![]() ・早朝 駐車場では速やかにエンジンを切り、大声で話をしないなど 近所迷惑にならないよう お静かにm(願)mいます。 ![]() ![]() ![]() |
3月
12日
(水) |
中 潮 11.6 度 澄 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船、本牧周りの15〜25mを攻めた。カサゴは14日(金)も出船、空いてますので予約不要。 ![]() ・今日は時折小雨が降りましたが 風は無くて釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが中型中心も多数釣れ、外道にはアジも釣れて2番手は31尾とまずまずでした。最低はほとんど釣りせず。 ![]() ・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。15日(土)は出船確定、空いてます。アカムツは予約乗合の定員制(最大12名)ですが、仕事などの都合で 急遽来られるようになった場合、出船確定日で空いている時は乗船できますので 当日の朝にでも電話にてご連絡ください。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() 竿頭:横浜市の本間さん。 ![]() ![]() ![]() |
3月
11日
(日) |
中 潮 11.5 度 澄 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船、本牧周りの15〜25mを攻めた。カサゴは12日(水)も出船、空いてますので予約不要。 ![]() ・今日は曇り陽気でしたが 風は無くて釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが中型中心も多数釣れ、外道にはアジも釣れました。 ![]() ・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。アカムツは予約乗合の定員制(最大12名)ですが、仕事などの都合で 急遽来られるようになった場合、出船確定日で空いている時は乗船できますので 当日の朝にでも電話にてご連絡ください。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() 竿頭:横浜市の岩政さん。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月
10日
(月) |
若 潮 11.5 度 澄 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船、本牧周り〜猿島沖の15〜30mを攻めた。カサゴは11日(火)も出船、空いてますので予約不要。 ![]() ・今日は陽気よくてナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが魚影濃く 中型中心に良型も釣れて喰い活発、2番手も41尾と好調でした。 ![]() ・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。アカムツは予約乗合の定員制(最大12名)ですが、仕事などの都合で 急遽来られるようになった場合、出船確定日で空いている時は乗船できますので 当日の朝にでも電話にてご連絡ください。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() 竿頭:横浜市の瀬戸さん。 ![]() |
3月
9日
(日) |
長 潮 10.5 度 澄 |
![]()
・カサゴ乗合船は7時30分出船、本牧周りの15〜25mを攻めた。カサゴは10日(月)も出船、空いてますので予約不要。 ![]() ・今日も北風が少々吹いていましたが 本牧周りはナギで釣りやすく、カサゴは小ぶりも交じりましたが魚影濃く 中型中心に良型も多数釣れて喰い活発、外道にはアジも釣れて絶好調でした。 ![]() ・カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。アカムツは予約乗合の定員制(最大12名)ですが、仕事などの都合で 急遽来られるようになった場合、出船確定日で空いている時は乗船できますので 当日の朝にでも電話にてご連絡ください。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() 竿頭:西東京市の大畑さん。 ![]() ![]() ![]() |
3月
8日
(土) |
小 潮 15.6 度 澄 |
![]()
・アカムツ予約乗合船は7時20分出船。久里浜沖の160〜230mを攻めた。アカムツは予約者4名より出船します。 ![]() ・今日は北風が少々ありましたが釣りやすく、アカムツ君は潮の流れ悪く船中1尾、後半はクロムツが良く釣れてオカズにはなりました。 ![]() ・アカムツは予約乗合の定員制ですが、仕事などの都合で 急遽来られるようになった場合、出船確定日で空いている時は乗船できますので 当日の朝にでも電話にてご連絡ください。道糸はPE2号限定(300m以上)、オモリは100号と120号の両方をご用意ください。 ![]() ・カサゴ乗合船は7時30分出船。9日(日)のカサゴは出船確定、空いてますので予約不要。カサゴは結構根掛かりしますので 予備の仕掛けやオモリは20号と30号の両方をお持ちください。またカサゴやアカムツのオリジナル仕掛けは [こちら]より お問い合わせください。 ![]() ・「乗合船・仕立船 出船予約状況」は 天候やキャンセル、また時間ぎりぎりの予約などのため 頻繁に予約状況が変わります。出来る限り更新いたしますので、夕方以降(19時前後)に最新の出船・予約状況を確認するようにしてください。また予約は午後7時までにお願いします。お急ぎの方は電話にてお問い合わせください。 ![]() 竿頭:町田市の山越さん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カ サ ゴ | |
---|---|
平成28年5月2日 体 長 56cm 重 量 2.9kg 植田 浩 様 (横浜市) |
![]() |
ア カ ム ツ | |
---|---|
平成29年3月11日(土) 体 長 51cm 重 量 1.6kg 遠藤 由喜雄 様 (横浜市) |
![]() |
カ ワ ハ ギ | |
---|---|
2022年11月19日(土) 体 長 36cm 小笠原 義範 様 (藤沢市) |
![]() |
ク ロ グ チ | |
---|---|
平成30年4月13日(金) 体 長 55cm 畠山 昇 様 (葛飾区) |
![]() |
外 道 編 | |
---|---|
ガラ(クロソイ) 体長 53cm 重量 2.1Kg |
|
特大アジ 体長 53cm 重量 980g |
|
オニカサゴ 体長 45cm 重量 1.5Kg |